大濠公園の美容室HAIR ESPACEの笑顔をお届けするブログになります。
大濠公園の美容室HAIR ESPACEの皆様に笑顔をお届けするブログです。
お客様に店内やスタッフの楽しい雰囲気が伝われば幸いです。
大濠公園の美容室HAIR ESPACEのスタッフは、
お客様ひとりひとりの繋がりを大事にしていきます。
早いもので9月になっちゃいました。
全然暑さは変わらないし、あと一カ月ぐらい暑いらしいですね。
昨日、久しぶりに大濠公園をウォーキングしたんですが
めちゃめちゃ人が多かったです。
みなさん、暑いから日が暮れてからを狙ってるんでしょうね。
でも日が暮れるのが早くなったのは秋を感じます。
早く涼しくなってほしいですね。
あっ最近、久しぶりに虹が出てましたね。
みなさん見られましたか?
雷がひどかった日です。ちょうど一緒にいた友達の子供(4歳)が
[初めて見たー!!」 って喜んでました。
そういえば、生まれてから今まで何回くらい虹を見たんでしょう。
めったに見れないですよね。
貴重な一日でした。
前田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
店舗名 HAIR ESPACE
URL http://www.hair-espace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園3-2-2F
TEL:.092-731-5568
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
残暑厳しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか?
お盆休みも終り、早いもので8月も末になってきましたね。
もうすぐ秋なのに、
全然涼しくなる気配がしなくて。
でも、
せみの鳴き声が聞こえなくなったので
こんなに暑いのに
せみはちゃんとわかっているんだなーって
感心します。
まだまだ気温が高いので、体調崩さないように
お気をつけ下さいね。
前田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
店舗名 HAIR ESPACE
URL http://www.hair-espace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園3-2-2F
TEL:.092-731-5568
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
喜波貞子 きわ-ていこ
1902-1983大正–昭和時代のソプラノ歌手。
明治35年11月20日横浜生まれ。祖母は山口きわ,祖父は来日オランダ人薬学者のヘールツ。
17歳で単身ミラノにいき,大正11年「蝶々夫人」でデビュー。
昭和28年引退までにヨーロッパの劇場で1000回以上もうたう。
先日、長崎のグラバー園に行った時に見つけたんですが
喜波貞子の生涯をご紹介したくて載せました。
グラバー園の中にある旧リンガー住宅の前に行くと
中から「マダム・バタフライ」のアリアが聞こえてきました。
「喜波貞子の生涯展」と入り口にあったので、さっそく覗いてみると。
各部屋の展示をみていくうちに
それは20世紀はじめにオペラ「蝶々夫人」役でヨーロッパで名を馳せた
オペラ歌手「喜波貞子」であることがわかりました
そういう人がいたことは知っていたんですが、
恥ずかしながら名前さえ知りませんでした。
母方の祖母が日本人(この祖母が”キワ”という名前のため喜波と名乗ったらしい。
祖父はオランダ人で、父親はオランダ人商人だった彼女は実はクォーターです。
1920年、18歳の時に日本からミラノに渡り、声楽のレッスンを積んだ後、
1922年、「蝶々夫人」のリスボン公演にマダム・バタフライ役でデビュー、
以後、ヨーロッパで次々と公演を行い、有名になりました。
後にオペラ歌手だったポーランド人ラヴィタ・プロショフスキーと結婚し、
戦後はニースで暮らし1983年にニースで亡くなりました。
夫を亡くした晩年、「日本には帰らないのですか?」との質問に
「もう、日本に帰っても知っている人が誰もいないのです。」と語ったということが最後の部屋に書かれていました。
クォーターでありながら、18歳までに日本で身につけたことを生涯守り通し、日本人以上に日本人らしく、
他を寄せ付けない完璧な「マダム・バタフライ」であったと言う。
リンガー邸で流れていたその声の美しさは、何十年も前のものとは思えないほど素敵な声でした。
私は、オペラ歌手に興味があるわけでも、音楽をやっているわけでもないんですが
喜波貞子さんがとても好きになりました。
やはり仕事柄、、彼女の西洋の顔立ちに着物と日本髪の姿が印象的でした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
店舗名 HAIR ESPACE
URL http://www.hair-espace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園3-2-2F
TEL:.092-731-5568
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
毎年恒例の8月1日の大濠公園花火大会が、無事終りましたね。
今年も人が多かったですよ~
エスパスのお客様は少なめで(毎年花火大会の日は敬遠されます)
寂しかったんです。
毎年2階のエスパスからその様子を大変だなーと思いながら眺めます。
毎年、大濠公園花火大会の花火を見ると、
「今年も暑い夏がやってきた」と感じるんですが。
今年は例外で、海の日ぐらいからかなりの猛暑ですね。
まだまだこの暑さ続きそうなので、熱中症にはお気を付け下さいね。
前田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
店舗名 HAIR ESPACE
URL http://www.hair-espace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園3-2-2F
TEL:.092-731-5568
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
朝の連続ドラマ小説「ゲゲゲの女房」を毎日欠かさず観てる方は
このブログを見て頂いてる中でどれぐらいいらっしゃるでしょうね。
私は毎日録画して観てます。
私の毎日の日課。
というか、私の楽しみの一つです。
昭和30年代~40年代の物語で(もしかしたら最後までには現在まであるかもです)
ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木茂とその奥さんのふみえが出てくるんですが。
働いても働いても貧乏で、ずっとお金がなくて、どうにか食べていってて
でも急に水木茂のマンガが認められるようになって。
今やっと、少しずつ裕福になってきてる感じです。
これからどんなふうに展開されていくのか
楽しみでたまりません。
向井理さんと松下奈緒さんの演技が素晴らしいです。
もしよかったら、今からでもご覧下さい。
前田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
店舗名 HAIR ESPACE
URL http://www.hair-espace.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園3-2-2F
TEL:.092-731-5568
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆